To print this article, all you need is to be registered or login on Mondaq.com.
一、2020年1~11月特許
2020年1月から11月まで、特許出願件数は140.3万件であり、特許登録件数は47万件である。2020年11月末まで、我国の有効特許件数は301万件であり、その中、中国大陸(香港、マカオ、台湾を除く)の有効特許が216.8万件ある。また、1~11月、我国の実用新案
出願は272.6件あり、実用新案登録件数は215.2万件である。2020年11月まで、有効実用新案は678.8万件がある。更に、1~11月、我国の意匠出願は70万件あり、意匠登録件数は67.2万件である。2020年11月まで、有効意匠は215.6万件がある。1~11月、当局はPCT国際出願を6.2万件受理した。その中、国内からの出願は5.7万件がある。1~11月、当局は、復審請求を4.96万件受理し、4.49万件を審決した。また、無効審判請求を0.55万件受理し、0.68万件を審決した。
二、2020年1~11月商標
2020年1月から11月まで、我国の商標出願は840.9万件があり、商標登録件数は517.3万件である。2020年11月末まで、有効登録商標は2965万件がある。1~11月、我国の商標異議申立は12万件があり、13.2万件を審決した。1~11月、当局は中国出願人からのマドリッド国際商標出願を6933件受理した。1~11月、各種類の商標評審案件申請を32.7万件受理し、32.5万件を審決した。
出所:国家知識産権局戦略企画司
The content of this article is intended to provide a general
guide to the subject matter. Specialist advice should be sought
about your specific circumstances.
POPULAR ARTICLES ON: Intellectual Property from China
Patent Law in India
Anand & Anand
The Patents Act 1970, along with the Patents Rules 1972, came into force on 20th April 1972, replacing the Indian Patents and Designs Act 1911. The Patents Act was largely based on the recommendations of the Ayyangar Committee Report headed by Justice N. Rajagopala Ayyangar. One of the recommendations was the allowance of only process patents with regard to inventions relating to drugs, medicines, food and chemicals.
Compulsory Licensing In India
Khurana and Khurana
WIPO defines patent as an exclusive right granted for an invention, which is a product or a process that provides, in general, a new way of doing something, or offers a new technical solution to a problem